2009.12.27
ネパール珍道中 その4
11月26日 朝5時起床、旅の本番トレッキングの始まり!
45分にロビーでガイドのビーちゃんと待ち合わせて空港へ向かう、まだ夜明け前で暗いがカトマンズの街は朝食の屋台が開き活気づき始めている。
やっぱりクラクションを鳴らしクルマを強引に抜いていく、あっという間に空港に到着!
国際空港に隣接している国内線空港へ!なぜか国際線より厳しいセキュリティーチェックを受ける!
手荷物のザックも全部調べられた!
ルクラに向かう飛行の運行は午前中のみ、それも飛ぶかどうかは天候しだい・・・
今日はは大丈夫そうだ!チケットを持った人でごったがえす待合室で「ルクラ~」「ルクラ~」と呼ばれるのを
待ち続ける!ようやく呼ばれバスに乗り込む、TA101便、10人程乗っておりこれがルクラに向かうメンバーのようだ!

イエティ・エアラインのルクラ行き!座席は早いもの勝ちなので一番先頭をゲット!操縦席が丸見えの一等席!
離陸するときはトップガンのトム・クルーズの気分! 無事に離陸するとあっという間に山間部に、こんなところにも家があるのかと思う所に集落がある!住めば都なのか?
ヒマラヤの山々が見え始める、下は雲海が!徐々に高度を下げ雲の中に前方にルクラの飛行場が見える!
「ゲゲッ、あんな所に降りるの?」まるで空母のような短い滑走路!
去年は着陸に失敗して炎上したらしいし・・・・

心配をよそに無事着陸、拍手が起こる!心の中でキャプテンに「good job!」と叫んだ!
ここはすでに2840mの標高!寒い!
いよいよ来た!念願のトレッキングの始まりだ、まずはロッヂによりサブガイドのナラヤンさんとポーターのオウンツさんと対面!Kちゃんとビーちゃんと俺の5人が旅のメンバーだ!本当にロード・オブ・ザ・リングのようだ・・・

今日はルクラからパクディンまでのトレッキング!いきなりゾッキョ(水牛)のお出ましだ、荷物を満載にしている!
サボっている牛はムチでたたかれ、腹にケリを入れられている・・・・牛に産まれなくて良かった!
道はドゥードゥ・コシ川に向かって一旦下る、最高の景色の中で最高のトレッキング、やっぱり来て良かった!
Kちゃんも楽しそう!
左手に雪をまとったクンビラを見ながらエベレスト街道を歩く、最高!
途中のロッジで昼食、ここはネパール料理の定番、「ダルバート」を頼む。ダルは豆のスープ、バートはご飯。これにタルカリやサーグが付く!

味もボリュームも満点!勝手におかわりもくれる!本当は右手を使って食べるのが礼儀だけど外国人向けにスプーンもついてきた。
食後はタムセルクを見ながらミルクティーでのんびり!なんとも贅沢!

あまりの居心地の良さに1時間もいてしまった。
ようやく出発!マニ石の左側を通りトレッキング再開、午後になると少し雲が出てきて寒くなる。

日本での登山ではあまりないゆっくりしたペースで歩きながら景色を満喫しヒマラヤを堪能した!すれ違うトレッカーや地元の人に「ナマステ~」と声をかけると「ナマステ」と答えてくれる!
ゴダイゴの曲にもナマステとあるがやさしい響きだ!
今日の宿泊ロッジのTASHI TAGEY ロッジに到着!

全然ブログは前に進まないが今日はここまでです!
45分にロビーでガイドのビーちゃんと待ち合わせて空港へ向かう、まだ夜明け前で暗いがカトマンズの街は朝食の屋台が開き活気づき始めている。
やっぱりクラクションを鳴らしクルマを強引に抜いていく、あっという間に空港に到着!
国際空港に隣接している国内線空港へ!なぜか国際線より厳しいセキュリティーチェックを受ける!
手荷物のザックも全部調べられた!
ルクラに向かう飛行の運行は午前中のみ、それも飛ぶかどうかは天候しだい・・・
今日はは大丈夫そうだ!チケットを持った人でごったがえす待合室で「ルクラ~」「ルクラ~」と呼ばれるのを
待ち続ける!ようやく呼ばれバスに乗り込む、TA101便、10人程乗っておりこれがルクラに向かうメンバーのようだ!

イエティ・エアラインのルクラ行き!座席は早いもの勝ちなので一番先頭をゲット!操縦席が丸見えの一等席!
離陸するときはトップガンのトム・クルーズの気分! 無事に離陸するとあっという間に山間部に、こんなところにも家があるのかと思う所に集落がある!住めば都なのか?
ヒマラヤの山々が見え始める、下は雲海が!徐々に高度を下げ雲の中に前方にルクラの飛行場が見える!
「ゲゲッ、あんな所に降りるの?」まるで空母のような短い滑走路!
去年は着陸に失敗して炎上したらしいし・・・・

心配をよそに無事着陸、拍手が起こる!心の中でキャプテンに「good job!」と叫んだ!
ここはすでに2840mの標高!寒い!
いよいよ来た!念願のトレッキングの始まりだ、まずはロッヂによりサブガイドのナラヤンさんとポーターのオウンツさんと対面!Kちゃんとビーちゃんと俺の5人が旅のメンバーだ!本当にロード・オブ・ザ・リングのようだ・・・

今日はルクラからパクディンまでのトレッキング!いきなりゾッキョ(水牛)のお出ましだ、荷物を満載にしている!
サボっている牛はムチでたたかれ、腹にケリを入れられている・・・・牛に産まれなくて良かった!
道はドゥードゥ・コシ川に向かって一旦下る、最高の景色の中で最高のトレッキング、やっぱり来て良かった!
Kちゃんも楽しそう!
左手に雪をまとったクンビラを見ながらエベレスト街道を歩く、最高!
途中のロッジで昼食、ここはネパール料理の定番、「ダルバート」を頼む。ダルは豆のスープ、バートはご飯。これにタルカリやサーグが付く!

味もボリュームも満点!勝手におかわりもくれる!本当は右手を使って食べるのが礼儀だけど外国人向けにスプーンもついてきた。
食後はタムセルクを見ながらミルクティーでのんびり!なんとも贅沢!

あまりの居心地の良さに1時間もいてしまった。
ようやく出発!マニ石の左側を通りトレッキング再開、午後になると少し雲が出てきて寒くなる。

日本での登山ではあまりないゆっくりしたペースで歩きながら景色を満喫しヒマラヤを堪能した!すれ違うトレッカーや地元の人に「ナマステ~」と声をかけると「ナマステ」と答えてくれる!
ゴダイゴの曲にもナマステとあるがやさしい響きだ!
今日の宿泊ロッジのTASHI TAGEY ロッジに到着!

全然ブログは前に進まないが今日はここまでです!
スポンサーサイト